旅館ホテルの売れるメールマガジンの書き方

売れるメールマガジンを書いていますか?売れるプランを作っていますか?

じゃらん、楽天の掲載順位を上げるためにやることとは?

こんにちは吉沢です。

じゃらんネット、楽天トラベル、他ネットエージェントでは掲載順位が非常に売上に左右されますね。

 

では実際にやるべきこととは?

掲載順位にフォーカスしてお話ししていきます。

 

じゃらんネットの掲載順位のロジック

売上、口コミ点数

 

楽天トラベルの掲載順位のロジック

契約内容、売上、口コミ件数

 

 

上記からも分かる通り、楽天トラベルは契約内容によって上位表示されるか変わります。上位を狙いたい施設は契約内容を見直しましょう。

 

 

また口コミに関しては両サイトで「点数」と「件数」の違いがあります。

 

これを口コミ戦略にどう生かすか?

 

じゃらんネットを強化したい施設は、高い点数をつけてくださる(正確にはつけてくれそうな)お客様へ口コミ促進をします。逆にいうとご満足いただけない様子のお客様へは「口コミ書いてね!」とあえて言うことはない。ということです。

 

 

楽天トラベルを強化したい施設は、とにかく件数が重要!低かろう、高かろう、お言葉をいただけることは大変貴重でうれしいことですので、数を稼ぐために全員に口コミ促進をすることがいいですね。

 

 

両サイトとも確実なロジックは明かされていませんが、ネット上でもほぼ同じことが記載されていると思います。

 

 

中には宿ログを毎日更新する施設もあります。

 

 

自分の施設は今どうしたいのか?

自分に出来ることは何か?

 

考えていきましょうね。

 

 

英語の口コミにも焦らずに返信しよう!

インバウンド需要も増え、外国人のお客様をお迎えすることも増えてきたかと思います。英語の口コミだけ、省いていたりしませんか?

ブロックごとに例文を記載しましたので、ご参考にどうぞ。

 


①当ホテルを選んでいただいたことへの感謝

 

Thank you for selecting us out of the many possible places here.
(ここ数多くの場所から私たちを選んでいただきありがとうございます。)

The staff and I would like to thank you for choosing our place during your precious time here.

(スタッフとあなたの貴重な時間に私たちの場所を選んだことに感謝したいと思います)

②口コミを書いてくれたことへの感謝

 

 We would like to thank you for your swift reply and are deeply obliged to you for your kind compliments.

(私たちはあなたの迅速な返信に感謝し、あなたの親切な褒め言葉のためにあなたに深く義務付けられています。)

We would also like to thank you for your quick follow-up and kind comments.

(迅速なフォローアップと親切なコメントをいただき、ありがとうございます。)

③褒めてくれてうれしい気持ち

 

Your compliments are the pillars of our support, and we aim to provide our customers with even higher levels of satisfaction

(お客様の賞賛は私たちの支援の柱であり、お客様にさらに高い満足度を提供することを目指しています)

 Your favorable comments has warmed our hearts and we will strive for excellence in our service.

(あなたの好意的なコメントは私たちの心を暖かくし、私たちは奉仕の卓越性に努めます。)

④これからも精進する前向きな思い

 

 We eagerly await your kind return in the near future.
 
(近い将来、あなたの親切なリターンをお待ちしております。)

 We eagerly anticipate your next visit and look forward to serving you again.

(私たちはあなたの次の訪問を熱望しており、再びあなたにサービスを提供することを楽しみにしています。)

⑤また来てほしい願望

 

On behalf of the staff, I would like to express my gratitude for your patronage and your compliments.

(スタッフを代表して、お客様のご愛顧とご褒美に感謝の意を表したいと思います。)

 Once again, we would like to express our sincere thanks for choosing our place.

(もう一度、私たちの場所を選んだことに対する心からの感謝の念を表したいと思います。)

じゃらん宿ブログ、更新していますか?

じゃらんネットの販促サポートパックに含まれる「宿ブログ」。

皆さまはコンスタントに更新していらっしゃいますか??


宿ブログは基本的にスマホで見ることが出来ません。(サイトもアプリも)

 

そうなんです、PCユーザーへ向けたページなのです。

 

「毎日更新しているよ~」という施設さん。
「週1で更新しているよ~」という施設さん。

 

さまざまいらっしゃるかと思いますが
ただ更新するのも、どうなのかなって思います。

 

つまり重要なのは、内容です!!

 

今やAIの時代・・・ロボットがなんでもやってくれる時代ですよね。

そんな中、「プランの紹介」「イベントの紹介」など、機械的な文章では読み手も疲れてしまいますよね。

 

これからはAIに出来ないような、書き手・売り手の気持ちが乗っている宿ブログを更新しましょうね!!

今こそ旅館ホテルはインスタグラムを使うべき!(1)ハッシュタグ

10~30代の方を中心に幅広い年齢の方に支持されている写真投稿SNS「インスタグラム」ですが、既に取り入れている施設も多くあります。

 

最近では“インスタグラムマーケティング”という言葉が
生まれたように、ビジネスのひとつとして成り立っています。

 

そこで今回は、インスタグラム初心者向けで書いていきますね。


“投稿さえすればいい”と勘違いしている方、いらっしゃいませんか?


役割を理解せずに、間違ったハッシュタグを使うことは
投稿していないことと同じです。

 

Facebookと併用している施設もありますが、役割が全く違います。


フェイスブックとインスタグラムの違い


Facebookは、あなたの施設を知っている方が見るもの

に対して、

インスタグラムは、あなたの施設を知らない方へ向けたもの

です。


Facebookの投稿内容は

Facebookは、公式サイトに埋め込んでいる施設も多く
「ニュース」などを主に取り上げているかと思います。

「桜が咲きました」「夏休みプランが出来ました」

こういった投稿ですね。

 

インスタグラムはの投稿内容は

「熱海の旅館どこか無いかな?」と
旅館を探しているユーザーに働きかけるものになります。

 

このユーザーは、インスタグラムで何と検索するでしょうか?

 

答えは・・・「熱海」「熱海旅館」「熱海の旅館」などです。

 

どんな投稿内容がベストなのか?

キャプションとハッシュタグの違いはお判りでしょうか。

 

キャプションは、本文。キーワード検索は出来ません


ハッシュタグ言葉の頭に#を付けたキーワードです。

 

キーワード検索が重要ですので、ここでは、ハッシュタグを説明しますね。

 

何度も言いますがハッシュタグは、キーワードです。


ユーザーが“検索しそうな言葉”をつける必要があります。

 

旅館のアカウントにたどり着くハッシュタグは全てつけましょう。

#伊豆 #熱海 #熱海旅館 


ですから、下記のハッシュタグは、フォローを増やす目的であれば意味がありませんね。

#朝食が自慢なので是非食べに来てくださいね

 

ハッシュタグは付ければいいわけではありません。

ユーザーが“検索しそうな言葉”から先回りして投稿を心がけてみてください。

思いが伝わるメルマガの書き方・例文付き★

例えば「お客様にメルマガを発行したい」としますよね。

代打でつくることも簡単です。そういった業者も多く存在しています。

 

しかし、こんなメルマガだったらどうでしょう?

新しいプランが出来ました。来てください!

↑ これだけで、施設の思いはお客様に伝わるでしょうか?

 

 

「メルマガを出したい」の先に、何がありますか?

 

 

「宿泊してほしい」「ファンになってほしい」

こういった思いがあって、メルマガをつくると思います。

 

ただ、出せば言い訳ではありません。

 

 

ファンが出来るメルマガは、量より質です。

 

 

 

「何故メルマガを出したいのか?」

「どういうお客様へアプローチしたいのか?」

「何を伝えたいのか?」

「お客様にどうして欲しいのか?」

 

 

これらを想像しながら、言葉にして乗せていくことが大切です。

 

例えば・・・

ある朝客室の窓から桜が見えたとします。

これをメルマガに伝えるならば・・・

 

先週末の暖かさから、桜が咲き始め

今朝、お部屋から桜が見えたのでメルマガを書いています。

303号室の広縁の椅子からちょうど目の高さに桜の木があるので

のんびりと桜鑑賞するには絶好のスポットです。

来週末くらいまで見頃は続くそうです。

美味しい桜のスイーツもご用意しているので

遊びに来てくださいね。お待ちしております。

 

といった感じになります。

 

メルマガは手書きのお手紙と同じです。

読む相手を想像して、1人に語りかけるような文体のほうが好まれます。

 

皆さんも「押し売りのメルマガ」から「ファンを作るメルマガ」を

書いていきましょうね。

 

「知ること」と「知らないこと」の大きな違い

このサイトを立ち上げることを決めたのは、とある宿泊業をされている方(ここではAさんと呼びます)をサポートしたいと思ったからでした。

 

Aさんは宿泊業を初めたばかり。マーケティングに関しても知識が無く手探りで始めたところでした。

 

私はAさんの力になりたいと思っています。

しかし、ネット業務を代打で請け負うことよりも、根本的なものを教えてあげたいと思っています。

 

 

例えばAさんが、

 

メルマガを出したい

→書き方が分からない

→メルマガを出さない

 

という方程式を頭の中で作っているならば、「メルマガの書き方が分からない」という問題を解決してあげたい。

 

 

 

そこで、このサイトタイトルは「旅館ホテルの売れるメールマガジンの書き方」にしています。

 

多くの方は、何かの情報を得たいと思ったときにネットの検索機能を使いますよね。

 

Aさんが、メルマガを諦める前に「メルマガ」「書き方」と検索して、このサイトに辿り着けば本望だと思います。

 

 

またサイト誘導文は以下のようにしています。

旅館ホテルのマーケティング担当者さん、

売れるメールマガジンを書いていますか?

売れるプランを作っていますか?

全てを業者に委託していませんか?

 

これは、業務委託会社を否定している訳ではないし、そういった会社との付き合いを解約してマーケティングやネットに関する運営は自社内でやりなさい!と言っている訳でもありません。

 

金銭的な余裕がある会社は、どんどんプロに任せてもいいと思います。

 

 

ただし、業者に「全ての業務を丸投げすること」は避けたいと思っています。

 

お互いの同じ方向を向いて動き始めたのに、どこかで崩れてしまいます。

 

これは宿側の思いがお客様に届かないから

 

ネットマーケティングは非常に奥が深いです。

 

ネットマーケティングは「知ること」は、勝つことでもあります。

 

一緒に学んで行きましょう。

 

【無料診断】じゃらんネット・楽天トラベルをお客様目線で診断します

長年携わってきたプロ目線でつくりあげた各サイト。果たしてユーザーに想いは届いているのだろうか。そんな時にふと立ち止まって“お客様目線”で振り返ってみませんか?

 

私が1施設様ずつ丁寧に拝見し、レポートをまとめメールでお伝えさせていただきます。

 

ご希望の方は、温泉地名・施設名・ご担当者様ご明記の上yoshizawa_111☆yahoo.co.jpへご連絡をお願いいたします。

※ご料金はいただいておりませんのでお気軽にご連絡くださいませ。